東日本大震災に関して

被災された方々の安全と健康、そして一日も早く心健やかに暮らせる日が来ることを祈ります。

なおプロショップ大塚では被災された方々のお役に立つために
1.義援金箱の設置
2.補聴器電池の売上の50%を寄付
上記二点を1年以上継続的に行っていきます。

他にも補聴器販売店としてお役に立てる事があれば、実行していきたいと思います。
プロショップ大塚 スタッフ一同


補聴器/難聴補聴器の職人プロショップ大塚なぜ3ヶ月無料?

RSS表示パーツ

  

顎関節と補聴器

昨日、はじめて行った歯医者で親知らずを抜いてもらってきました。
オペラデンタルクリニック http://www.opera-dental.jp/

私は顎関節症がありまして、年に一回か二回程度ですが、右側の顎の関節が炎症を起こしてズキズキと痛み、口を開くのにも難儀するのです。インターネットで調べると、親知らずが関節の動きを邪魔するため、アゴに負担がかかるとのこと。腕の良さそうな歯医者を調べて行ってきました。初診だというのに、すぐに診てもらえて、親知らずの抜歯もあっという間でした。たった2分!昨日のことなので、さすがに少し痛いです。(痛み止めは嫌いなので、飲んでいません)

さて今日はアゴと補聴器について書きます。

補聴器は耳の穴に入れて使う道具です。
耳の穴(外耳道)は、人によって様々な特徴があります。
・太さ マッチ棒から親指以上の方まで。
・硬さ 脂肪が多く柔らかい人、皮膚が薄く固い人。
・変形 口を開いたときと閉じた時で、形が大きく変わる方。変わらない方。
など様々です。

三番目の口を開いたり閉じたりしたときの耳の穴の変化は、顎関節の動きによるものです。これが大きく変化する方の場合、補聴器をお作りする際、最新の注意を払います。大きく変化するというのは、口を大きく開けた時に耳の前(もみあげの部分)が外に出る方に多いです。この場合、オーダーメイド補聴器用に耳型を採取する際、口を閉じた状態と、口を少し開いた状態の二種類の耳型を採取させていただく場合があります。

なお顎関節症の場合、補聴器を耳に入ると顎関節の動きに影響が出て痛む場合がまれにあります。この場合、顎関節症の治療を先にお願いすることがあります。また治療が出来ない慢性的な顎関節症の場合、左右痛みの無い耳に補聴器装用をおすすめしております。


こういった補聴器と難聴に関する情報をお求めの方は
『耳の話 補聴器』で検索していただくと専門サイトをご用意しております。

補聴器/難聴の情報サイト「耳の話。」 presented by 認定補聴器専門店プロショップ大塚(静岡県浜松市) http://mimibana.com/  


個人事業が個人を売らないでどうする!!

4年前、表題のセリフで社長(実父)を口説きまして
社長の顔写真を広告や野立て看板等々に使うようになりました。
今では浜松市内に看板を数カ所、静岡新聞と中日新聞には不定期で
社長の顔がデカデカと掲載してあります。
本人は、最後までシブっておりました。

しかし次回、補聴器の広告には私の写真を使うことになってしまいました。
他に福祉機器の広告には、担当の新人くんの写真を使うことになりました。

どこの誰が、責任を持って対応するのかを
お客様にお知らせしておくことは
お客様の安心につながるかと思います。


(写真は不意に撮影された社長です)  


Posted by 大塚祥仁 at 2011年07月05日 13:46Comments(0)その他

顎関節症と補聴器

昨日、テーラー飯田屋に行ってきました。
テーラーというのは、オーダーメイドで作ってくれるスーツの店です。
ちなみに既製品のスーツのことは『吊るし』といいます。

注文したのは、スーツではなくて夏用のズボンです。
オーダーメイドなので、ウエスト、ヒップ、太もものサイズも測ります。
それだけではなく、尻の形状まで考えて作るそうです。
尻の形状は、出尻、普通、平尻と分かれるそうです。
「前回、作ったときは、少し出尻だったけど、今回は痩せて普通になりましたね」
と店長さんに言われました。
定規で計った"寸法の数字"は同じでも、職人によって形状は変わるわけですね。
出来上がりが楽しみです。



補聴器のオーダーメイドについても、同じ事が言えます。
オーダーの補聴器は耳型を取って、それに合わせて作ります。
当然、最初は具合がいいのですけど、人の体型は変わります。

ここから本題です。
お客様のYさんは、難聴と慢性的な顎関節症にお悩みの方でした。
顎関節症は、アゴの関節が炎症を起こして、口を開けたり閉じたりするたびに痛む病気です。
「最近、仕事が忙しくてあまり寝ていない。
 家内に聞くと寝ているときに歯軋りしてるらしい。
 治っても、仕事が忙しくなると繰り返す。
 補聴器を使っていると一層ひどくなる気がするけど
 仕事中は補聴器がないと困る」
とのことでした。

耳の穴とアゴの関節は、距離が近いため密接に関係します。
他店にて購入されたというオーダーメイドの補聴器を見せていただきました。
形は悪くなかったのですが、顎関節へ配慮した様子はありませんでした。
当店でYさんの補聴器を少しだけ削らせていただいたところ
補聴器の付け心地が大変軽くなったと言っていただきました。

オーダーメイドというのは、人の生身に合わせられるというメリットがあります。
人体というのは非常に複雑で、それに合わせるには知識・技術・経験が必要なことですが
これが職人のやりがいです。  


防水補聴器、新製品情報

補聴器メーカー、シーメンスヒアリングインスツルメンツ株式会社から
この夏、新製品が発売されます。

新製品補聴器の勉強会に出席するため、今日は名古屋へ行ってきます。

事前情報によりますと、今までのどの補聴器よりも強い
防水補聴器になるそうです。

詳細が分かりましたら、またお伝えしますが
耳掛け型の補聴器が故障する一番の原因は汗でした。
今度の防水補聴器なら、それを防いでいっそう長持ちするかも知れません!

乞うご期待!

新型の防水補聴器『Aquaris』の情報はコチラ
http://hearing.siemens.com/jp/04-products/27-aquaris/aquaris.jsp


※※※※※※ 宣伝その1 ※※※※※※※
ご本人の納得と安心にこだわったら
補聴器の無料貸出サービスにたどりつきました。

プロショップ大塚、公式ホームページ
http://miru-kiku.jp/

※※※※※※ 宣伝その2 ※※※※※※※
補聴器に興味がある方はコチラがオススメ
補聴器/難聴の情報サイト「耳の話。」
http://mimibana.com/  


補聴器の情報サイトがオープンしました!


大変、お待たせいたしました。
企画立案から三ヶ月、やっとオープンしました。

聞こえと補聴器の情報サイト「耳の話。」略して「みみばな」http://mimibana.com/です。

補聴器の情報をインターネットで調べようとするとですね。色々なタイプの情報が見つかるんですが、それぞれ補聴器を使う人には、分かりにくいことがあります。

このサイトでは
・お客様の視点にたった情報
・補聴器未経験者の方が気にしている情報
・補聴器に関するうわさ話に対する答え
などをバシバシ届けていこうと思います。

補聴器/難聴の情報サイト「耳の話。」
http://mimibana.com/


※※※※※※※※宣伝※※※※※※※※
ご本人の納得と安心にこだわったら
補聴器の無料貸出サービスにたどりつきました。
最大三ヶ月間の補聴器貸出サービスについては
コチラをご覧下さい。
http://miru-kiku.jp/  


耳型採取と地震

地震がありました。

被災地の方々は、不安な一夜を過ごされたかと思います。

一刻も早い救助、避難、ライフラインの復興を望みます。

ツイッターなどの活用で、効果的な情報伝達になっているようです。

ITは、こんな時にも活きるのですね。


昨日、浜松市は横に軽く揺れた程度ですが

私はお客様の耳型を採取している最中で、少し焦りました。

中途半端な所でやめてしまうと

少量のシリコンが外耳道の奥に残ってしまう可能性があったためです。

結果的には、何も問題なく耳型を採取出来ました。

もしも耳型採取失敗以上の危険を感じたら

もちろん途中で中止して、お客様の避難を優先します。


・・・・・とっさにそういう判断をしましたが

医師の方が外科手術、特に開腹手術中に

地震が発生した場合、どのような対応をするのでしょうね。

マニュアルなどあるのでしょうか?

今度、機会があったら聞いてみたいと思います。  


Posted by 大塚祥仁 at 2011年03月12日 10:27Comments(0)その他

人材採用しました

当店で初めて人材を採用しました。

補聴器販売初心者の宇野くん30歳です。

2010年の9月に就職してもらって

2010年の12月に試用期間が終わって、正式採用。

名古屋から浜松へ引っ越して、半年。

そろそろ仕事と生活にも慣れてきた様子。

宇野くんの採用理由は

・人当たりが良い。

・鈍感力(笑)があって、精神的にタフ。

・声が大きい。

・一通りのPCスキルがある。
 ワードとエクセルなどが使える。
 無線LAN設定などが出来る。
 イラストレーターなどがちょっと使える

・他人から観た自分を考えている。
 履歴書提出をお願いしたら、自己PR資料を同封してきまして
 通常ならマイナスに見られる自分の出来事を
 包み隠さず書き、それをポジティブに表現していた。


という採用理由です。

さすが就職氷河期!こんな人材がすぐにパッと出てくるんですから。

こりゃ、新卒の学生は厳しいと思いました。

就職活動中の方が居たら、何かの参考にしてください。


ちなみに現在は、現場で勉強中です。

・お客様と話をする時には
 『お客様の要望や困った事を教えてもらう姿勢で聞くコト』

・難聴の方に通じやすい声の出し方と話し方

を重点的に勉強中。

補聴器や難聴をどうこうの前に、お客様とのコミュニケーションや

お客様に『何に困っているのか?』というコトを教えてもらわないと

私たちは仕事にならないのです。

お客様に「この人なら大丈夫」と言われるサービスマン(補聴器技能者)になってもらいたい。



次は時期を見て、補聴器販売の経験者を募集する予定です。

転職希望の方が居ましたら、お問い合わせください。

求人広告より早くお問い合わせくれるような

アグレッシブな方は大歓迎。  


Posted by 大塚祥仁 at 2011年03月09日 11:29Comments(0)その他

難聴者がTVのセリフを聞く方法と価格

最近、通信機能付きの補聴器が各種出てきました。

これは無線でテレビの音がよく聞こえたり

無線で携帯の音質がすごくクリアに聞こえたり

そういう道具です。


例えば、コチラ(メーカーのリンク)
http://www.phonak.jp/products/accessories.html


便利なんですけど、効能と価格が少し見合わない気がします。

なんで、そう思うかというと有線の道具ならもっと安いから。

そちらも音質は良いです。


例えばコチラ(メーカーリンク)
http://www.jiritsu.com/products/product_list.php?group_no=41
http://www.jiritsu.com/products/product_list.php?group_no=50
http://www.mk-net.co.jp/mkdenshi/
(上記はTVの音声をハッキリ聞くための道具です)

当店では、コチラもおすすめしてます。

理由は取り扱いがシンプルで、安いから。


ビデオの録画を一人で設定出来る方なら、何も問題ないんですけどね。

無線化はカッコイイですけど、取扱いが難しい場合もあるのです。

もう少し世間に広まると、良いデザインで価格が安くなると思うんですよね~。

多分、5年くらいかかるのかな?


自分が高齢者だったら、どちらを選ぶだろう。

自分の爺ちゃん婆ちゃんには、安いほうでいいじゃんと言いそうだけど

自分が不便を感じていたら、お金を持ってたら便利なものを買うかな。


どちらをおすすめするか迷います。


今よりテレビをよく聞きたいお客様は

両方ご紹介いたします。(店頭でご確認いただけます)

ご自分にあったモノをお選びください。  


光る玄関チャイム、屋内信号装置


お耳が遠くなると、玄関までお客さんが来て

呼鈴を鳴らしても、気づかない場合があります。

光る玄関チャイムのセット


写真以外にも色々なタイプの光るチャイムがあります。

・戸建て住宅用の固定式

・賃貸用の持ち運び可能タイプ

・めざまし機能付き

・赤ちゃんの泣き声を知らせてくれるタイプ
 (若い重度難聴のママ、子育てを手伝う方向け)

などです。


また聴覚の身体障害者手帳を持ってる方は

光る玄関チャイムを格安で購入できる場合があります。

商品についてはプロショップ大塚までお問い合わせください。

浜松市の認定補聴器専門店 プロショップ大塚 http://miru-kiku.jp/  


難聴シミュレーションソフト

先日、静岡文化芸術大学 生産造形学科の三好教授とお会いしてきました。
静岡文化芸術大学:SUAC http://www.suac.ac.jp/

静岡文化芸術大学ではユニバーサルデザインの勉強の一環として
様々な障ガイやハンデ、またはそれによって困った事を知る授業があります。

その中の一つ、難聴や聴覚障ガイを知っていただくため
パソコンソフト『難聴シミュレーター』をプレゼントさせていただきました。

有効にご活用いただいて、若い学生の方々に
難聴について、少しでも理解していただけると嬉しいですね。


プロショップ大塚では難聴について理解を広げる活動を積極的に行っていきたいと思います。  


【お客様からの質問】安価でオシャレな補聴器のことです。

お客様から、こんなご質問を頂きました。
ご参考になればと思います。

================================
大塚さま

こんにちは、blogを拝見しましてご連絡しました、
大阪出身、神戸市在住の吉田○○○○です。
現在、中等度難聴で補聴器を使用しています。
ユニトロン モーダ
5年程経ちますので、購入を考えています。

オシャレで目立つ、耳を甘えさせ過ぎないww、安価な補聴器を探しています。
2008年7月のblogで紹介されている補聴器の名前と、もし分かればなんですが、
それを調整していただけそうな関西の補聴器取扱い店を教えてください。

今、お世話になっているお店もとても親切で頼りにしていますが、調整がむずかしいとblogに書いてあったので。

お手隙のときに回答いただけると助かります。

================================

吉田様、ご質問をいただきありがとうございます。

申し訳ありません。
以前、ご紹介させていただいた補聴器は、構造上の不具合が見つかったため
当店では、取扱を終了いたしました。現在はオススメしていません。

★ちなみに、該当記事はこの記事になります。
http://mirukiku.hamazo.tv/e1307795.html

また関西の補聴器販売店で
どこが何を取り扱っているのかはまでは、こちらのほうでも分かりかねます。


オシャレで安い補聴器をお探しの場合はメーカーのホームページ

例、http://www.gnresound.jp/products
  http://www.bernafon.jp/products/inizia.html
  http://hearing.siemens.com/jp/03-home/index-jp.jsp
  http://www.njha.co.jp/

1,こちらでデザインをチェックしていただいた後
2,メーカーに価格をお問い合わせいただいて
3,お近くの補聴器販売店を紹介してもらう

というのが一番早いかと思います。
いかがでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
  


補聴器メーカーwidexの銀座店を見学

先日、Widexという補聴器メーカーの直営販売店を見学してきました。
リンク
http://www.widexjp.co.jp/ginza/

「広いな~」


音響機器メーカーの防音室が二つ。
建築会社が作った防音ルームが一つ。


他に接客ルームが二つに待合室一つ。


いいな~。うらやましいな~。

これくらいあれば、ウチもお客様を待たせる時間を減らせるだろうな~。  
タグ :見学補聴器


Posted by 大塚祥仁 at 2011年02月28日 10:50Comments(0)勉強

【期間限定】補聴器の有料調整始めます!!

補聴器を家電やメガネのように考えている方が居らっしゃいます。
私も、この仕事をする前は冷蔵庫やテレビを買う感覚で考えていました。
でも実際は『技術を持った職人が調整しなければ、補聴器はちゃんと聞こえません』

最近、他店で買った補聴器の相談を受ける事が増えてきました。持ち込まれる補聴器を調べてみると、補聴器は悪くなくても“よく聞こえる調整”が出来ていない場合が本当にたくさんあります。補聴器職人として、すごく悲しいコトです。

補聴器は技術を持った職人が調整しなければ、ちゃんと聞こえません。良い補聴器を持っているのに、調整が悪くて聞こえない。スゴク勿体ない事です。

そこで
補聴器の有料調整サービスを始める事にしました。
当店にとっても、初めての試みなので期間限定6月15日までです。

詳細
①初回調整料 10,000円
②お時間        90分
③実際のサービス
 補聴器調整の前に“聞く力”をしっかり測定いたします。
 気導聴力、骨導聴力、語音弁別能などを測定します。
 どういう場面で特に困るのか?どういう場面では困らないのか?
 テレビのボリュームはどれくらいか?などなどを教えていただいた後
 補聴器を調整します。

注意事項
※すでに有効な調整が出来ている場合(補聴器の性能の限界)、調整料はいただきません。
※ご持参の補聴器が故障していた場合、調整料はいただきません。
※ご持参の補聴器が耳と合わない(パワーが強すぎる、弱すぎる等)場合
 調整料はいただきません。
※補聴器の部品交換が必要な場合、別途部品代が発生する場合があります。
※耳の状態によっては、耳鼻咽喉科の受診をお願いする場合があります。

※※※※人材募集※※※※
プロショップ大塚の仕事にご興味がある方。
補聴器の仕事に興味がある方。
コチラをご覧下さい。
http://mirukiku.hamazo.tv/e2425416.html

※※※※※宣伝※※※※※
ご本人が納得してから選んで購入できる!!
補聴器三ヶ月間の無料試聴をご希望の方は
プロショップ大塚のオフィシャルサイトをご覧下さい。
http://miru-kiku.jp/   


人材募集!

アルバイト募集の告知です。

実はスタッフに孫が出来まして、子守ならぬ孫守に忙しくなっております。
子育てって、本当に大変ですね~。時々、店でも預かるんですが、目が離せません。
また大変ありがたいことですが、お客様も増えておりまして、人手が足りなくなってきました。
長期で働いていただける方、将来の正社員を目指す方を募集します。
当店にとっても、始めての採用です。

勉強熱心で、マジメで、他人の話を聞くのが好きな方が来てくれると嬉しいです。


・給与
時給950円~1300円。
(最初の二ヶ月は試用期間のため、時給900円)

・仕事内容
メガネと補聴器に関する接客と事務。
最初は受付、聴力測定、カルテ管理、補聴器の掃除などが仕事です。
お客様に接するときには、ホテルマンのようなホスピタリティの高い接客を心がけていただきます。
認定補聴器技能者(資格取得に最短5年必要)を目指していただきます。

・勤務時間
営業時間は9時~19時です。その間の4時間以上働ける方。
お客様が多いのは午前中です。10時から13時は出勤していただきます。
週3、4日程度、働ける方を希望します。

・必須の能力や経験
パソコンが使えること(文書作成、web検索)
運転が出来る事(AT限定可)
日本語なら、誰とでも話せる。

・優遇する経験や能力など
小売販売の接客業2年以上。
車や保険など、商品説明が必要な高単価商品の販売経験がある。
自分のパソコンを自分で管理できる。
コンピュータのネットワーク管理が出来る。
簿記が分かる。読書、勉強が好き。
英語の論文が読める。訳せる。
75歳以上の方と生活を共にした経験がある。
介護の経験がある。
将来、正社員として働くことを希望する方。
(一つも該当しなくても大丈夫です。
採用後に得意なコトを活かしてもらうための確認です)

・学歴
高卒以上

・提出物
履歴書、職務経歴書

・選考方法
簡単な作文と面接とペーパーテスト。
ペーパーテストは、中学レベルの国語と算数と理科、一般教養(新聞を読めば分かる内容)です。

作文のテーマは
テーマ例「今まで自分が成長したな~、勉強になったな~と思ったこと」
テーマ例「最近、腹が立ったこと。許せなかったこと」
テーマ例「最近、嬉しかったこと。楽しかったこと」
テーマ例「今までの仕事で、やりがいを感じたこと」
作文は、その内容から『採用後の教育方針』や『仕事の割振り』の参考にします。


当店にとって、初めての人材募集です。
また大きな企業ではないので、折り合いのつく範囲内で働き方は相談させていただきます。
子育て中の方や、身内の介護をされてる方も応募していただけると嬉しいです。


おまけ
採用後は勉強することが、たくさんあります。
私自身も一生勉強だと思っています。一緒に頑張りましょう!  


Posted by 大塚祥仁 at 2010年05月16日 17:57Comments(0)その他

おじいちゃんのプレゼント

最近、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとして
補聴器を考えるお子さんお孫さんのご来店が増えております。

大変ありがたい事です。
「ぜひプレゼントしてあげて下さい!」
と言いたい所なんですが、補聴器は
耳に合わせた調整をしないと、絶対によく聞こえない道具です。
もちろん通販の商品は調整が出来ません。

ご本人が、調整のためにご来店いただけるなら
大変ありがたい事ですが
『サプライズのプレゼントに補聴器』というは不向きです。

そこで、いくつか代わりになるモノをご紹介します。
前回は、テレビの音がよく聞こえる『みみもとくんα』(別窓が開きます)を紹介しました。

今回の紹介はドコモの携帯『らくらくホンシリーズ』です。


ドコモ紹介サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f10a/topics_01.html
メーカーFUJITSUサイト
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10a/info.html?fmwfrom=f-10a_index

色々、便利に使うための機能が紹介されていますが
その機能のウチの一つ
『スーパーはっきりボイス3&ゆっくりボイス』
これはスゴイですよ。高齢者携帯なんてバカにする方が居ますけど
この機能は、超ハイテクです。使う本人は、何も気にしなくて良いんですけど
電話で相手の声を聞き取りやすくするハイテク機能なんです。
家族でauを使っていても、softbankを使っていても
この機能のためだけにおじいちゃんおばあちゃんはdocomoにすることを
オススメします。多分料金は大丈夫です。
一番安い基本料金プランで、ほとんどの方は収まってるみたいですから
家族割りとか関係ありません。(受けるばっかりで、自分から電話しない人が多い)
そもそも、しっかり声が聞こえなければ電話の意味ないです。

ちなみにこの『スーパーはっきりボイス3&ゆっくりボイス』機能
ですが、今まではらくらくホンシリーズにしかありませんでした。
最近、新しく発売された携帯F-04Bという高級機種にも搭載されたようです。
今までお客様に携帯機種の相談を受けた時は、迷わずらくらくホンシリーズだけを
オススメしてきましたが、やっと選択肢が出てきました。

車でも食べ物でも服でも、何でも良いのですが
『選択肢がある』っていうのは幸せな事だな~と思います。



※※※※※宣伝※※※※※
ご本人が納得して選択できる!!
補聴器三ヶ月間の無料試聴をご希望の方は
プロショップ大塚のオフィシャルサイトをご覧下さい。
http://miru-kiku.jp/  


Posted by 大塚祥仁 at 2010年05月02日 18:12Comments(0)その他

祖父へのプレゼント

先日、同居の祖父(83歳)が誕生日を迎えました。

家族の言うコトを、あんまり聞いてくれないじいちゃんです。
年相応に耳が遠くなっているんですが、補聴器を着けてくれません。
先日、褒めて叱ってオダててナダめて頼んで
やっと聴力測定だけさせてくれました。やっぱり聴力が下がってる!
両耳とも下がってますが、右はかなり下がってる。

でも本人に言わせると
「右耳は悪いけど、左耳はフツーの人より良い!」と自己判断しています。
補聴器を着けて欲しいけど、どうしても着けてくれない。
店には補聴器が売るほど置いてあるのに!(笑)

仕方ないので、テレビの音量だけでも小さくなるように
こんな道具をプレゼントしました。


みみもとくんα
http://www.mk-net.co.jp/mkdenshi/
紹介コラム
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/08/25/2783.html

テレビを見る場所の近く(ちゃぶ台の上など)に
小型のスピーカーを置いて、テレビの音が近くで聞こえる道具です。
音は距離が離れれば小さくなってしまいます。
距離が近づけば同じ音量でも、よく聞こえます。
この道具を使えば大音量にしなくても、じいちゃん聞こえます。
スピーカーとテレビの間は無線で、乾電池で動きます。場所を選びません。
使用方法は、スイッチのオンオフとボリュームだけでOKという簡単な道具です。

この道具をちゃぶ台の上に置くことも
最初、かなり嫌っていましたがよく聞こえるようになると
一応、気に入ってくれた様子です。良かった。
これでテレビの音量が小さくなるし、
じいちゃんはテレビのセリフがよく分かる。



本当は、祖父に補聴器を使って欲しいんですが
補聴器は“本人の聞こえ具合に合わせた調整”が、絶対に必要な道具です。
本人の“やる気”とまでは言いません。せめて本人の協力がないと
よく聞こえる調整は出来ません。
そして本人に拒まれると使ってもらえません。

本人が難聴を認めない場合のプレゼントには
このみみもとくんαも、オススメです。当店で試聴できますよ。



※補聴器を使ってもらうための説明や紹介
身内のご家族よりも、第三者の専門家が説明すると
ご本人も素直に聞ける場合があります。

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントで補聴器をお考えの方は
まず一度、ご相談ください。相談だけは、いつでも無料です(笑)

補聴器三ヶ月間の無料試聴をご希望の方は
プロショップ大塚のオフィシャルサイトをご覧下さい。
http://miru-kiku.jp/  


Orange交流会【浜松若手の異業種交流会】

異業種交流会というモノをご存知でしょうか?

自分とは違う業種の人と会うことで
・自分の知らない業種や職種の話が聞ける。
・別業種の人と会うことで自己紹介のトレーニングになる。
・社会人同士として、新しい友人が出来る。
 (社会人になると新しい友達が出来にくいので)
・新しい取引先が見つかる。
・新規ビジネスのチャンスが見つかる。
という事が起こる“交流”を目的にする集まりです。
実際にやってることは、交流会によって色々ですが
Orange交流会は、初対面の人がたくさん居るフツーの飲み会です。
http://missyorange.hamazo.tv/

そのOrange交流会で知り合った
山田鍼灸院の山田さんとのお話が面白かったので紹介します。
http://dekaishinkyushi.hamazo.tv/



補聴器店に来られるお客様の中には“耳鳴り”に悩む方も
たくさんいらっしゃいます。そこで私は山田さんに
「耳鳴りには、(針灸院では)どんな対策があるんですか?」と聞いたところ
「悪いところを見る前に、まず体質のチェックをしてからのお話になります。
 体質によって、対策は変わります」というお話でした。
(お酒を飲みながら、なので記憶が曖昧ですけど)
『体質チェック』という発想、非常に面白いですね。

補聴器は、難聴の人の生活を便利にするための道具です。
お耳の聞こえ具合を測定して、それに合わせて補聴器を調整します。
しかし、測定だけでは絶対に分からない“音の好み、特徴、苦手な音”というモノが
確実にあります。そして今の補聴器調整のための様々な測定は
(HTL、UCL、MCL、弁別能、補充現象、外字道閉塞効果の有無と程度)
全て、耳に限定した測定なんですね。

東洋医学の『体質のチェック』という発想は、私にとって新鮮な考え方でした。
この『体質チェック』という考え方には
もしかしたら、お客様の聞こえをより良くする可能性や
今以上の補聴器調整の方法があるかも知れないと思いました。



なお測定で分からない“聞こえ”については
実際に耳に着けて、日常の生活を送っていただくのが一番です!

補聴器三ヶ月間の無料試聴をご希望の方は
プロショップ大塚のオフィシャルサイトをご覧下さい。
http://miru-kiku.jp/   


Posted by 大塚祥仁 at 2010年04月26日 09:28Comments(0)社会活動

プロフィール

大塚祥仁(オオツカヨシヒト)
1983年(S58.2.22)生まれ、静岡県浜松市出身。
コンピュータ総合学園HAL名古屋校 ゲーム制作学科4年制課程卒

2000年 個人商店向け会計ソフトを制作販売。
2004年 学生の制作したPCゲーム販売プロジェクトをプロデュース。
2006年 認定補聴器販売店プロショップ大塚に就職。
2009年 地域情報誌「あさがおだより」上でエッセイを隔月連載中。
2010年 現在、プロショップ大塚の副店長。
難聴により聞こえに悩む方々が、快適なコミュニケーションを取り戻せるよう
朝から晩まで難聴者と会い、補聴器を調整する日々を送る。

専門分野
補聴器の調整(補聴器技能者講習会修了者)。
聴覚障害者向けの補聴器・福祉機器の提案。


浜松ユニバーサルデザインベンチャーズ(会員)
浜松南倫理法人会(幹事)
浜松の若手異業種交流ORANGE会(幹事)
日本補聴器技能者協会(準会員)
などで活動中。

プロショップ大塚のオフィシャルサイト
http://miru-kiku.jp/  

Posted by 大塚祥仁 at 2010年03月05日 10:33Comments(0)自己紹介

補聴器指定講習会Ⅰ

補聴器には、認定補聴器技能者という資格がございます。
持ってなくても、販売は出来るんですが“資格を持ってる人は腕が良いよ”と
そういう資格です。

この資格、取得するのに最短で6年掛かります。
さらに、五日間泊り込みの講習があったり
大学みたいに単位を取らなきゃいけなかったり
大阪でしか開講されない講義があったり
実技試験の判定があったり

まあまあ、大変な資格です。
私も、この仕事に就いて3年を過ぎ、やっと折り返し地点まで来ました。
というわけで表題の通り、補聴器指定講習会Ⅰに出席してきました。
全国で修行中の同業さんと情報交換したりもできる大変貴重な時間でした。
席の近かった皆さん、ありがとうございました。

実技の判定もありました。結果発表は、8月中旬に手紙で届くそうです。
4科目中、3科目は大丈夫だと思うんだけど、1科目だけ心配。
あ、実際の補聴器調整の腕は大丈夫ですよ!
車の免許と同じで、実際に運転が上手いのと
免許試験は別物なんです!  


宮元啓一著「わかる仏教史」

を読みました。哲学者の書いた仏教に関する本。
今日は、この感想を書きます。

あらすじ
仏教の成立したインド、当時の思想的風潮。
ゴーダマ・ブッタの生い立ち。
時代や各宗派による考えの違いと、その理由。
などについて書いてあります。

大変、勉強になりました。
この本によると、現代に残っている各宗派の教えと
(特に日本で主流な大乗仏教)
ゴーダマ・ブッタ存命中の教えには、大きな食い違いがあるそうです。
内容がスゴク濃くて、1ページに書いてある内容だけでも、一冊の本になりそう。
その濃い話を簡潔に分かりやすく書いてあります。
初期仏教(ゴーダマ・ブッタと直接の弟子達が現役の頃)の考えには
深い感銘を受けました。参考にしたいと思います。

特に『善を行い、悪を行ってはいけない』という事が
目的ではなく、智慧を悟るための修行の準備体操と
説明しているトコロが面白いですね。
善を行えば心が安定し、悪を行えば心は波立つ。
善を行って、精神を安定させて居なければ
修行の準備段階に入れない。精神を安定した後、
物事を冷静に深く洞察し、とことん考える事から
智慧を悟る事ができる。
だから修行の初心者は善を行わなければいけない。
という話でした。

他にも、日本に伝わっている大乗仏教が推奨している
無我の境地みたいな『深く考える事ととは正反対の修行』では
生まれ持っている生存欲求を滅ぼす事(智慧の悟り)は
出来ないという話は衝撃的です。

私の表現は下手ですけど、感想を書くとこんな感じ。
あくまで、本に書いてあった内容に関する感想です。
特に大乗仏教の件は、実際の教えと異なるかも知れません。


この本を読んで、昔の話を思い出しました。
私が学生のころ、テレビのニュース番組を母と見ていた時の話です。
少年法の改正の話題だったと思います。そのニュースでは
中学生の犯罪者が「悪い事をするには、少年法に守られる今がチャンス。」
という発言をしたと伝えていました。
その時、母に「もしも『人殺しはなんで悪いの?』って聞かれたら、アンタは何て答える?」
と聞かれて、社会的立場とか損得とか、そういう返事をしました。

今なら、もうちょっと別の返事をする事が出来るかも知れません。



※特別に思想的宗教的な考えを明確に持っているわけではありません。
 特定宗教の信仰もありませんし、宗教を否定する考えもありません。  


補聴器調整勉強会

補聴器メーカー「bernafon」主催の補聴器勉強会に出席してきました。
このメーカーの勉強会は、競業他社が集まるのに
和やかな雰囲気で楽しいです。

日中の勉強会では、補聴器業界では有名な
福岡の鈴木社長の講義が面白かった。
内容は、言葉の明瞭度を上げるための補聴器調整。

難聴の問題を簡単に説明すると二つあります。二つ。
・音が小さくて聞こえない。
・聞こえるけども、何を言ってるか、言葉がハッキリしない。
という二つの問題があります。
これは別々の問題です。
一つ目の解決は、簡単。音を大きくすればいい。

二つ目
「聞こえるけど何を言ってるか分らん!」
これが大問題で、難しい。

これを解決するための補聴器調整方法に関する講義でした。
大変、勉強になりました。
途中、質疑応答の時、予想される問題点については
“事前にお客さまにご納得いただける説明”をする。
という点が全員一致していたトコロも面白かったです。

その後、全員参加の食事会があって、その間も
席が隣になったヤマダ補聴器の山田社長と、bernafonの営業サンと
ずーっと、補聴器調整の話。お酒も入ってきてるのに補聴器の話。

以前から大変お世話になっている緒方社長からは
“小手先の技術じゃないんだよ!思いやる心なんだよ!
 技術なんて後から付いて来るんだよ!心が無きゃダメなんだ!!”
という熱いお言葉もいただきました。

食事が終わって、23時までカラオケ。
そしてホテルの部屋に戻った後、再び山田社長と補聴器の話。
この時は、phonak社の新製品「ナイーダ」という補聴器の
明瞭度アップの効果や、デメリットや今後の可能性と問題点。
(他社でスミマセン)
他にも、耳掛形補聴器の耳栓部分(ゴム製)の加工方法の話。
etcetcを午前二時までしてました。

翌日、帰り際に鈴木社長とバスが同じになったので
再び補聴器調整の話。
そのときは、補充現象という体質の人
(ちょっとした甲高い音がスゴク耳に障る)
のための、補聴器調整方法の話。
これを教えていただいたおかげで
グッと楽になるお客様がいます。

どれも大変、勉強になりました。
まだまだ若輩ですが、情報をシェアできるように
研鑽を積みたいと思います。

感謝。   


チラシを書く

「チラシを自分で書くのは比較的珍しい」
と先ほど、印刷会社の営業さん(友人)に言われました。

毎回、結構大変ですけど、“お客様に思いが通じる事”を信じて
自分で書いています。私が書いたツタナイ下書きを元に
デザイナーさんは、今回も素晴らしいデザインに仕上げてくれました。

感謝。



細かい修正点はあるけども、概ねオッケー。素晴らしい。
チラシを入れる時は、いつも問い合わせをもらえるかドキドキします。

お問い合わせお待ちしています。



印刷会社営業の友人に聞いたところ
小売商売のチラシの作り方は
①ポンっとカタログを渡される。
 「これが売りたいからヨロシク」というケース
②社内でデザイン部門を持っていて
 印刷用のデータを渡されるケース

の以上2パターンがほとんどみたい。
下書きくれるトコロなんて、ほとんど無いらしい。

意外です。そしてチャンスです。浜松の個人店の皆さん!
個性あるれる面白いチラシを書きましょう。  


補聴器モニター募集

浜松市の中心部には、6月5日に折込広告が入りますが
このblogの読者さまだけ先行して

新型補聴器のモニターを募集します。

新型補聴器はコレ


オシャレでしょう?
今までにないデザインです。

モニターご協力者さまには、お礼として
補聴器33%割引券を進呈

この割引券は、どなたでもお使いいただけます。


モニターさんにお願いすることは

・補聴器を毎日使ってもらう。
・週に一度、プロショップ大塚まで来て、感想をお教え下さい。

の二点です。


期間   一ヶ月から二ヶ月。

対象者  当店の聴力測定を元に選ばせていただきます。

定員   10名 (集まり次第終了)

〆切り  6月19日
      (まず、〆切り前にご連絡下さい。)

詳細   プロショップ大塚にお問い合わせ下さい。
      または、このblogで紹介していけたらイイナ~と思います。


新商品発表の時だけですから、お知り合いに補聴器を使ってる人
使おうと思ってる人が居たら、ぜひ教えてあげてください。

本当に期間限定のチャンスです。

たくさんのご応募をお待ちしています!

電話番号 053(461)9246
プロショップ大塚の場所は、コチラをご覧下さい。
(別の窓(ウィンドウ)が開きます。)




ちなみに、この新型補聴器の特徴。
言葉の一粒一粒が聞き分けやすくなります。

今までの補聴器は、大体6000ヘルツまでしか出ませんでした。
この新型補聴器は、10000ヘルツまで出ます。
(人間の可聴域は20000ヘルツと言われています。)

ここでいう「粒々」というのは、母音子音の子音の部分の事です。
日本語では、約1000ヘルツ以上の高音部分が子音になります。
(英語だとまた違うみたいです。)
なので、老人性難聴では
「何かを言ってるのは分かるけど
 何を言ってるのか聞き分けられない。」

という状態になります。

言葉の子音にあたる高音部分を、より精密に増幅できるので
言葉の粒々を聞き分けるのに、有効なのではないか?
と期待しています。


ご応募お待ちしてます。